賃貸物件で一人暮らしを始める際、生活に欠かせない冷蔵庫はどうしても準備しなければいけません。
しかしどのようなタイプを選べばよいのか、またサイズはどれくらいが適しているのか迷いますよね。
そこで今回は、太田市での居住を検討している方や、居住中の方へ向けて、賃貸物件で一人暮らしをする際の冷蔵庫選びのポイントをご紹介します。
賃貸物件での一人暮らしに適した冷蔵庫の選び方
まずは失敗しない冷蔵庫の選び方についてご紹介しますね。
いくつかポイントをお伝えしますので、冷蔵庫のタイプや機能をチェックしながら、自分に合ったものを選んでくださいね。
一人暮らしにオススメの選び方とは?
●容量は自炊をするかしないかで選ぶ
●耐熱仕様の天板
●2ドアタイプでドアが開く方向もチェック
●霜取り不要のもの
●音が静か
●壁紙になじむ色とデザイン
容量は自炊の頻度で選ぶとよいでしょう。
まったく自炊しないことが分かっている方でも、冷凍と冷蔵スペースが分かれた2ドアタイプをオススメします。
アイスクリームや冷凍食品などと飲み物の入れる場所を分けることで、ドアを開け閉めする回数が減り、節電にもつながりますよ。
冷蔵庫の置き場所を想定して、ドアが開く方向も忘れずにチェックしてくださいね。
機能面では、自動で霜取りをしてくれるタイプを選んでください。
また天板は耐熱仕様がオススメ!
一人暮らし用の賃貸物件は、キッチンが狭いタイプが多いので、冷蔵庫の天板が耐熱仕様なら、上にほかの家電を置けますよ。
さらに賃貸物件の場合は、温度を下げるコンプレッサーやファンの音が静かなタイプを、できるだけ選ぶようにしましょう。
最近では色のバリエーションが増えましたが、壁紙になじむ色を選ぶと、空間が広く感じるのでオススメです!
賃貸物件での一人暮らしで使う冷蔵庫のサイズは?
では実際にどれくらいのサイズが適しているのか、ライフスタイル別にご紹介しますね。
自炊派
自炊が多いタイプには、150Lから200Lがオススメ。
まとめ買いをした場合や作り置きを冷蔵・冷凍保存するために、大きめのサイズを選びましょう。
中食派
お惣菜やレトルト食品が多いが、たまには自炊もする方には、100Lから150Lが使い勝手がよいでしょう。
このサイズは種類が豊富なので、いくつか見比べて選べますよ。
外食派
「冷やすものは飲み物くらい」という方は、100L程度で選べば十分です。
100Lよりも小さいと、自動霜取り機能がなかったり、音がうるさかったりするので、100L以上で機能をチェックしながら選んでくださいね。
必見|【太田市】賃貸物件一覧