ベッドはインテリアの一つとしてお部屋にずっと置いておけますが、布団は収納することが必要です。
しかし、賃貸でお住まいの場合はもともとの押入れに十分な広さがなかったり、またはクローゼットしか収納する場所がなかったりとスペースが限られているかもしれません。
今回はあなたのお布団の上手な収納方法についてと収納の注意点などをご紹介します。
賃貸での上手な布団の収納とは?おすすめできる方法と収納術
移動性を持たせた簡単収納の一つとして、キャスターがついた布団台があります。
キャスターごと移動できる点と、重い布団の上げ下ろしが楽になる点がおすすめポイントです。
また布団の下部分に空間を作れるため、通気性も良くなり湿気によるカビの発生を防止できる方法でもあります。
大きくてかさばってしまう布団は圧縮袋に入れてしまいましょう。
圧縮してしまえば膨らんでいる布団も小さくなるので、コンパクトに収納するできます。
またスペースが限られている場合であっても、布団を立ててスキマ収納することも可能になります。
ご自宅の縦長いクローゼットにも上手に収納できるかもしれません。
袋がない場合は折りたたんだ長方形の布団を端からくるくると丸めてロール状にする方法もおすすめです。同じように布団を立てたスキマ収納ができます。
大切に使いたい羽毛布団などには、圧縮袋を使いたくないかもしれません。
そんな時はファスナーつきの布団収納袋に収納しましょう。
空気を抜きしっかりとファスナーを閉めることで、膨らんでくる心配はありません。
軽い羽毛布団はクローゼットの上にある収納棚にしまうこともできます。
賃貸での上手な布団の収納とは?チェックしておきたい注意点
一番大切な注意点は布団をすぐに片づけないこと。
あなたが寝ている間にたくさんの汗をかいています。
毎日使用するその布団は汗などの水分や湿気を吸い込んでいるのです。
湿気を十分に取り除く前に収納してしまうのは NG!
起床後に1時間ほど広げたままにしておくことで布団が乾燥してきます。
すぐに布団を収納しないということは布団収納における一番の注意点です。
また季節の変わり目などで、長期間の収納をする場合でも可能な限り湿気がこもらないような工夫が必要です。
湿気がないように思うところであっても、除湿剤を使うことで予想よりも多くの水分があることにも気がつくと思います。
長期間布団を収納するのであれば、防虫剤を使って虫に食われないようにすることもポイントです。
布団はすのこの上に収納するなど、物と床の間に空気が通るような工夫を凝らすことも上手な湿気対策です。
上手な湿気対策であなたの布団や枕にカビがつかないように注意しましょう。
要チェック|築5年以内のピカピカ新築・築浅物件特集!