賃貸物件に入居する際には初期費用が発生し、一般的に重い負担を強いられがちです。
それでは借り手に不利であるため、最近では敷金と礼金を不要とする物件も登場しています。
契約時の支払いを軽くできるこの物件をうまく活用できるよう、ここではその利点と注意点をそれぞれご紹介します。
メリットを知ろう!賃貸物件が敷金なし礼金なしだとどうなる?
敷金も礼金も不要だと、20万円~30万円といった金額に達することも多い初期費用を少しでも抑えられるのが、とくに大きな利点です。
敷金と礼金はそれぞれ家賃の1~2か月分が相場であり、両方を合わせると10万円以上に達することが珍しくありません。
それらがすべて不要であれば、つまりは初期費用が10万円以上安くなることが多く、お得です。
節約できた資金は入居後の生活費に回せるため、貯蓄がやや心許ない方でも新生活へスムーズに入れます。
また、契約時に必要な金額が減るおかげで、希望の物件に入居しやすい点も見逃せません。
資金が心許ないときに便利な分割払いは、物件契約時の支払いではあまり使用できないのが一般的です。
一括での支払いが難しい場合、その物件への入居は諦めざるを得ないことが多いものの、そもそも金額が安ければ問題も生じません。
そのほか、敷金があると退去時に返還金額を巡って紛糾しやすいのですが、それがなければ神経をつかう必要もありません。
敷金なし礼金なしの賃貸物件にも注意点あり!注目したいデメリット
家賃の支払いが遅れた際、敷金があればそれを充てられますが、なければ家主の方の収入が完全に途絶えてしまいます。
それゆえに入居時の預け金がないと、支払いが遅れた際に厳しく督促されることが多いです。
退去時には部屋のクリーニングや修繕が欠かせないため、預け金の一部を使用することが多いものの、それがなければやはり入居者に出してもらうしかありません。
敷金を支払う物件に比べて、退去時に経済的な負担が集中する点には十分にご注意ください。
次に、契約時の支払いが安い代わりに、家賃が少し高いことがあります。
入居期間が短ければお得ですが、長期的に見るとかえって出費がかさむことも珍しくありません。
また、滞納時の備えがなければ家主の方が困るため、入居時に保険として資金を預けない代わり、保証会社の利用を必須とされがちです。
最近では多くの賃貸物件で利用されていますが、入居前の支払いが少ない物件ではとくに必要性が高いのです。
月々の支払いに保証料が上乗せされる関係でも出費がかさむ点にご注意ください。