賃貸物件を選ぶ際、収納スペースの大きさはどなたにとっても重要なポイントになるでしょう。
服や荷物が多く、とくに大きな収納スペースが必要な方には、ウォークインクローゼットがおすすめです。
今回は、ウォークインクローゼットは普通のクローゼットとどのように違うのかを、メリットや収納のアイデアとあわせてご紹介します。
ウォークインクローゼットはクローゼットとの違いとは?
クローゼットは衣類を収納するための奥行き50~60cmほどのスペースで、賃貸物件の間取り図では「CL」と表記されます。
一方のウォークインクローゼットは名前のとおり、人が歩いて中に入れるタイプのクローゼットです。
こちらは賃貸物件の間取り図で「WIC」と表記され、広さは概ね1畳半から2畳程度です。
また多くの場合、衣服収納用のハンガーパイプや棚が備え付けられています。
ウォークインクローゼットのメリットとデメリットとは?
ウォークインクローゼットの最大のメリットは、その広さによる収納力の大きさです。
衣服にくわえてバッグ類や帽子などをまとめて収納できるため、衣替えの必要がなく、上手に使えば着替えるスペースも確保できます。
さらにスーツケースやアウトドア用品、掃除機や除湿機のような家電など、普段の置き場に困ったりサイズが大きかったりする荷物もまとめて収納できます。
一方のデメリットは、広いために居住スペースが狭くなってしまうことです。
また人が歩いて入る分の隙間が必要であり、どうしても収納スペースに無駄ができてしまうことも挙げられます。
くわえて、たくさんの荷物を詰め込めるため、気がつけば不要品でいっぱいになってしまうケースも少なくありません。
ウォークインクローゼットを最大限に活用する収納アイデア
まず一番大切なのが、収納する荷物の量を抑えることです。
何でも入るからと、ものを入れ過ぎると乱雑になって探しにくくなり、さらに通気性も悪くなってカビが発生してしまいます。
そのため荷物の量は、収納スペース全体の7割から多くて8割程度に収まるようにしましょう。
また備え付けのハンガーパイプや棚の隙間に、メタルラックやカラーボックス、BCチェストなどの収納家具を組み合わせて置けば、収納スペースを増やすことができます。
そうしたスペースに、使用頻度によって収納するものの定位置を決めていきましょう。
スキーや海水浴用のグッズなど使うシーズンが決まっているもの、大型のスーツケースのような普段使いしないものは奥に、また日々使う衣服や小物、掃除機などはさっと取り出しやすいところに収納します。
これらを意識するだけでも使いやすさは大きく向上します。
まとめ
賃貸物件にウォークインクローゼットがあると、荷物を大量に収納でき非常に便利です。
ただし広いからとなんでも詰め込むと大変なことになりかねません。
収納する量を調節し、整理整頓することでメリットを最大限に引き出せますので、今回の記事をぜひ参考にしてください。
私たち青い空鶴巻不動産部では太田市の賃貸情報を多数取り扱っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓